トップ
»
カタログ
»
自社出版物
»
700875
アカウント情報
カートを見る
レジに進む
尊経閣善本影印集成72 外記日記(新抄)1〔第九輯 鎌倉室町古記録〕
【イメージを拡大】
著者名:
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕加藤友康・尾上陽介
冊数:
1冊
刊行年:
令元
八木書店
記録類が少ない鎌倉時代後期の政治史を知る
【内容説明】
●外記日記(新抄)
中原氏西大路流の中原師種(生没年未詳)による日記。十四世紀半ばに中原師栄によって書写された。文永元年~同四年(一二六四~六七)・弘安十年(一二八七)の五年分を所収する。記録類が少ない鎌倉時代後期において、政治史的に重要な記事を多く含み、貴重である。
尊経閣本は唯一の古写本であり、他の写本は尊経閣本の系統となる。『続史籍集覧』に「新抄」として翻刻されるが、国会図書館本が底本で、良質な写本の公開が望まれていた。紙背文書は『大日本史料』で一部翻刻されているが、今回の影印により全容が初めて公開される。
【目次】
【所収書目】
「外記日記(新抄)」一〔所収〕文永元年~三年(1264~66)
弊社発行の新刊書、古書部店頭書架に在庫しております。店頭に在庫がある場合は、お取引成立後、即日~翌営業日の内に発送できますが、弊社出版部倉庫よりのお取り寄せとなる場合、1~3営業日のご猶予を頂くことがあります。納期の詳細につきましては、ご注文の際にお問い合わせください。
No.
700875
価格:
40,700円
連想検索による関連商品
尊経閣善本影印集成73 外記日記(新抄)2・享禄二年外記日記〔第九輯 鎌倉室町古記録〕
40,700円
尊経閣善本影印集成68 実躬卿記2〔第九輯 鎌倉室町古記録〕
39,600円
尊経閣善本影印集成67 実躬卿記1〔第九輯 鎌倉室町古記録〕
38,500円
商品検索
キーワードを入力して商品を探せます
詳細検索
連想検索
キーワード・文章から検索!
ショッピングカート
カートは空です...
カートへ...
インフォメーション
ご注文にあたって
このサイトについて
営業のご案内
お問い合わせ
東京都公安委員会許可済許可番号:301029600799
2023年2月 9日 木曜日
11372529 リクエスト (2005年9月26日 月曜日 より)