トップ
»
カタログ
»
自社出版物
»
700008
アカウント情報
カートを見る
レジに進む
史料纂集古記録編 第166回配本 勘仲記3 1282年〔弘安5〕10月~1284年〔弘安7〕3月
【イメージを拡大】
著者名:
高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂
冊数:
1冊
刊行年:
平25
八木書店
勘解由小路(広橋)兼仲(1244-1308)の日記。広橋家は文筆の家として朝廷に仕え、兼仲の父経光の『民経記』など代々日記を残した。本記は蒙古襲来に関する具体的な状況、将軍惟康親王の京都送還と久明親王の将軍宣下・関東下向など鎌倉幕府と朝廷との関連、持明院・大覚寺両統迭立、鎌倉後期の公家訴訟制度の実態と整備等々、政治・経済・宗教・文化・芸能、さらに宮廷儀式と多方面にわたる13世紀後半の一級史料。【収録】③1282年〔弘安5〕10月~1284年〔弘安7〕3月
小社発行の新刊書、古書部店頭書架に在庫しております。
No.
700008
価格:
14,300円
連想検索による関連商品
史料纂集古記録編 第177回配本 勘仲記4 1284年〔弘安7〕4月~1286年〔弘安9〕9月
14,300円
史料纂集古記録編 第157回配本 勘仲記2 1278年〔弘安元〕~1282年〔弘安5〕9月
14,300円
史料纂集古記録編 第200回配本 勘仲記6 1288年〔弘安11〕正月~同年9月
14,300円
商品検索
キーワードを入力して商品を探せます
詳細検索
連想検索
キーワード・文章から検索!
ショッピングカート
カートは空です...
カートへ...
インフォメーション
ご注文にあたって
このサイトについて
営業のご案内
お問い合わせ
東京都公安委員会許可済許可番号:301029600799
2021年3月 8日 月曜日
8416793 リクエスト (2005年9月26日 月曜日 より)