自社出版物
No.- |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
700958 |
墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究― |
吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編 |
令5 |
1冊 |
8,800円 |
700957 |
日本古代王権と貴族社会 |
上村正裕著 |
令5 |
1冊 |
9,900円 |
700956 |
尊経閣善本影印集成81 尊経閣古文書纂 社寺文書 2〔第十輯 古文書〕 |
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介 |
令4 |
1冊 |
33,000円 |
700955 |
啄木 我を愛する歌―発想と表現― |
太田登著 |
令4 |
1冊 |
4,950円 |
700954 |
史料纂集古記録編 第214回配本 花月日記3 |
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 |
令4 |
1冊 |
17,600円 |
700953 |
日本漢籍受容史―日本文化の基層― |
髙田宗平編 |
令4 |
1冊 |
9,900円 |
700952 |
尊経閣善本影印集成80 尊経閣古文書纂 社寺文書 1〔第十輯 古文書〕 |
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介 |
令4 |
1冊 |
28,600円 |
700951 |
史料纂集古記録編 第98回配本 舜旧記6〔オンデマンド版〕 |
鎌田純一・藤本元啓校訂 |
平30 |
1冊 |
9,900円 |
700950 |
葛城の考古学―先史・古代研究の最前線― |
松田真一編 |
令4 |
1冊 |
3,520円 |
700949 |
尊経閣善本影印集成79 尊経閣古文書纂 諸家文書 2〔第十輯 古文書〕 |
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介 |
令4 |
1冊 |
34,100円 |
700948 |
史料纂集古文書編 第52回配本 安保文書 |
新井浩文・伊藤一美・井上 聡校訂 |
令4 |
1冊 |
18,700円 |
700947 |
日本古代史書研究 |
関根 淳著 |
令4 |
1冊 |
10,450円 |
700946 |
律令制国家の理念と実像 |
吉村武彦編 |
令4 |
1冊 |
12,100円 |
700945 |
新皇居行幸年表 |
詫間直樹編 |
令4 |
1冊 |
12,100円 |
700944 |
出雲国風土記―地図・写本編― |
島根県古代文化センター編 |
令4 |
1冊 |
8,800円 |
700943 |
尊経閣善本影印集成78 尊経閣古文書纂 諸家文書 1〔第十輯 古文書〕 |
前田育徳会尊経閣文庫編/〔編集委員〕藤井讓治・尾上陽介 |
令4 |
1冊 |
31,900円 |
700942 |
史料纂集古記録編 第213回配本 瑞龍公実録 |
徳川林政史研究所編/深井雅海・藤田英昭・川島孝一校訂 |
令4 |
1冊 |
19,800円 |
700941 |
キリシタン語学入門 |
岸本恵実・白井純編 |
令4 |
1冊 |
2,750円 |
700940 |
異聞 本能寺の変―『乙夜之書物』が記す光秀の乱―【史料で読む戦国史④】 |
萩原大輔著 |
令4 |
1冊 |
3,080円 |
700939 |
須恵器研究の新視角 |
渡辺 一 著 |
令4 |
1冊 |
12,100円 |
|
東京都公安委員会許可済許可番号:301029600799
|